安田美沙子さんといえばスタイルが良くて、
トライアスロンやマラソンなどのスポーツをされていますね。
なので、このスポーツが太らない、
健康的な身体作りになっています。
ただ、安田美沙子さんがマラソンを始めた時、
もう一方で、激痩せしたと話題になりました。
これは、食事に問題があったようで、
激痩せしてしまったようです。
それからはしっかり栄養バランスが取れたものを
取ってあります。
今回は、安田美沙子さんが、
どんなことに気を付けて食事をされているか調べてみました。
目次(お好きなところからご覧ください)
安田美沙子さんのプロフィール
安田美沙子(やすだみさこ)さんは、
1982年4月21日北海道札幌市で生れの京都育ち。
安田美沙子さんの京都弁は可愛らしくて良いですよね!
身長は162㎝で、スリーサイズは、
・バスト 82㎝
・ウエスト 62㎝
・ヒップ 90㎝
アーティストハウス・ピラミッドに
所属しているタレントさんです。
プライベートでは、
2014年3月にデザイナーの下鳥直之氏さん(37)と結婚され、
2017年5月に第1子となる男の子を出産しています。
安田美沙子さんが食事で気を付けていることは?

朝バナナを食べる
朝、ごはんやパンをしっかり摂ると、
400kcalくらいになります。
バナナに変えると、
バナナ1本100kcal未満ですので、
朝食をバナナに置き換えることで、
かなりのカロリーオフになるんです。
朝バナナダイエットはテレビで放送されて、
バナナがすぐ売り切れるということもありましたね。
朝、バナナに変えるだけで、
3ヶ月で10㎏痩せたという方もいました。
ただ、気を付けることは、
バナナの食べ過ぎです。
3食のうち、1食を置き換えることです。
ダイエットの良いからと、
毎食、食べていたら、
尿管結石になる危険性があるからです。
それはバナナにシュウ酸
という成分が入っているので、
1日2本であれば問題ありません。
他にもバナナには、
- むくみ予防
- 便秘解消
- 腸内環境が良くなる
- 月経前症候群の症状緩和
- 代謝アップ
- コレステロール値を抑える
などの効果的と言われています。
ココアを飲む
安田美沙子さんは、
ココアを脚のむくみ防止のために飲まれています。
その他、ココアの効果は、
- 腸内のガスの臭いを抑える
- 便秘解消
- 豊富な食物繊維を含むので、
腸管をスムーズに通り排便を促すことができる
ココアは甘いので、太りやすいイメージがありますよね。
これは、缶のココアの場合のようです。
缶のココアにはナッツや糖類、脂質が高い場合があるので、
たくさん飲むと、血糖値が上がったり、
太ったりする原因になるからなんです。
なので、
ココアを飲むなら粉末タイプですね。
無農薬の野菜をバランスよく摂る
無農薬野菜は文字通り、
農薬を使用していない野菜の栽培になります。
カボチャ・ブロッコリー・ルッコラ・きのこ類など、
バランス良く食べられています。
また、日頃から野菜を多く摂るように心がけていて、
具だくさんの野菜スープや煮物を食べているようです。
安心、安全に食べられるので良いですね。
お子さんも生れたので、
お子さんにも安全なものを食べさせて上げて、
健康に育ってもらいたいですね。
キヌアを摂る

キヌアと生の白米を、
炊き上がって茶碗1杯で比べると、
同じ量のお米とキヌアでは、
キヌアのkcalは白米の半分なので、
kcalは抑えられて、
お腹はいっぱいになるので、
ダイエットに良いですよね。
また、
歌手のビヨンセさんが
約26㎏のダイエットの成功した話などが話題になり、
セレブの間で人気になりましたね。
豚肉やレバーを食べる

豚肉には必要不可欠なたくさんの栄養素が豊富にあります。
タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなど。
また、野菜との食べ合わせてでも、
効果が変わってくるようです。
例えば、
- ニンニク・玉ねぎ に豚肉を合わせると、
疲労回復、新陳代謝の促進。 - しめじ・ワカメ に豚肉を合わせると、
高血圧予防、コレステロールの低下。 - ブロッコリー に豚肉を合わせると美肌効果。
- かぼちゃ・サツマイモに 豚肉を合わせると老化防止・美肌
などが期待できるので、
そういうこともあって、
安田美沙子さんは、
効果的に豚肉やレバーを摂っているんですね。
まとめ
ということで、
今回は安田美沙子さんのダイエット法、
身体を健康に維持する方法を紹介しました。
- 朝バナナを食べる。
- ココアを飲む。
- 無農薬野菜をバランス良く食べる。
- キヌアを摂る。
- 豚肉やレバーを食べる。
ほか、いつもウーロン茶を持参していたり、
野菜、ココア、ヨーグルトは必ず毎日食べているようです。
ほんとうに、よく考えられた食生活ですよね。
これをマネするだけでも、
健康的なダイエットができそうですね。