ピラティス

運動後の食事の時間は?やってはいけない事も

運動後 食事 時間
※本サイトはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

 

運動を始めるきっかけとして、
「痩せたいから」という目的の人も多いですよね。

でも、運動をしているから大丈夫と思って、
好きなだけ好きなものを食べる生活を繰り返していたら、
なかなか結果に繋がらないです。

運動の効果を最大限に発揮するためには、
食事のバランスも大切だと感じています。

そこで、私が実践してみてよかった、
運動後の食事の取り方を紹介します。

運動後の食事の時間とやってはいけない3つのこと

運動後 食事 時間

ダイエットをしてると、
食べることに恐怖を抱いてしまいますよね。

「せっかく運動したのにこれを食べたら、
効果がなくなる…」

でも、運動した後は、
傷ついた筋肉に栄養を与えるために、
バランスのとれた食事が必要不可欠です。

だからと言って、
ご飯を食べるまでの時間の間隔が開きすぎるのも大問題。

 

運動後120分くらい経つと、
身体が求めている栄養を補うために、
筋肉からエネルギーとして代謝させてしまいます。

なので、運動後あまり間隔を開けずに、
ちゃんと食べることが必要となってきますね。

だからと言って、
チョコレートなど糖質の高いものは避けましょう。

運動後の身体は新陳代謝がとても良くなっているので、
糖質をしっかりと吸収してしまって、
太りやすくなってしまいます。

これらをまとめると、

  • 運動後に食事を抜く。
  • 運動後に食事をとる時間を開けすぎない。
  • 運動直後にチョコレートを食べる。

本気で痩せたいなら、
この3つのことはぜひとも避けたいところですね。

 

ゴールデンタイムにプロテインを摂取

バランスの良い食事と言うと、
なんだか難しい献立をたてなきゃいけない気がして、
いやになっちゃいますよね。

私は嫌になるので、細かいことはしません。笑

 

なので、

無理なく続けられる3つのポイント
を紹介していきますね。

運動後45分以内が筋肉を作りやすい時間!

その1つ目がプロテイン

運動直後は胃腸の働きが低下しているので、
栄養かが高くて消化しやすいものを摂取するのが
身体にとって良いです。

プロテインは日本語にすると「たんぱく質」のことで、
筋肉をつくるために必要な栄養素です。
でも、なんかおいしくなさそうですよね?

私はなんとなーく、食わず嫌いな感じで
プロテインに抵抗がありました。

でも、プロテインって結構美味しいんです。

例えばこれ。

ウイダーinゼリーのプロテイン

ヨーグルト味って聞くと、
プロテイン初めての人は気持ち悪く感じる
かもしれないですけど、

ほんとに美味しいヨーグルトみたいで飲みやすいです。
栄養ドリンクとかよりも、美味しい気がします。

また、運動後45分以内が筋肉を作りやすい時間なので、
その時間内にプロテインをとるようにするといいですね。

 

プロテイン一覧はこちらです。

オートミールで血糖値の上昇を抑える

次のポイントが食物繊維。

食物繊維は食後の急激な血糖値の上昇を抑えるので、
糖質の吸収速度がゆっくりになります。

 

つまり、

太りにくくなるということですね。

なので、

食事の前に食物繊維をとることがとても大切。

 

でも、

食物繊維をとるのってどうすればいいの?
ってなりますよね。

 

そんな時は、オートミール。

 

食物繊維やミネラルが豊富だし、
お湯やホットミルクでふやかして食べるので、
満腹感も得られるので、

その後の食事を食べ過ぎることがないです。

 

オートミール一覧はこちらです。

 

1食分ごとに小分けされているのもありますよ!

めんどくさがりな私にぴったりです。

夕食の時間を気を付ける

最後のポイントが夕食の時間帯です。

仕事で遅くなると、
ついつい夕食も遅くなってしまいますよね。

でも、寝る前に食べちゃうと、
太りやすくなってしまうそうです。

 

それは寝ている間は内臓の働きもおやすみ中なので、
食べたものが身体にたまってしまうからです。

 

私はなるべく、
21時までには夕食を済ませるようにしてます。

ただ、21時までに家に帰るのは難しいので、
お弁当を持っていって、
仕事先で済ませたりして工夫しています。

まとめ

ダイエットというと
すごい自己節制のイメージが強いですが、
我慢しすぎると反動も大きいですよね。

なので私は我慢しすぎないことが
ダイエットの肝だと感じました。

これまでの流れをまとめると、

ダイエットにおける禁忌事項

  • 運動後のプロテインの摂取。
  • 食物繊維で血糖値の上昇を抑える。
  • 夕食の時間を気を付ける。

私はこの3つのポイントを意識して過ごすことで、
3ヶ月で約5キロ痩せることができました。

大体1ヶ月に1~2キロ減のペースですね。

無理ないペースなので、
さほど苦しく感じることなく取り組むことができました。

まずは、身体を慣らすために、
1週間ごとにがんばるなど、
無理なく続けられるように
取り組んでも良いかもしれないですね。

スポンサーリンク