なんか最近バストが垂れてきた・・・
なんて感じることはないですか?
もしかしたら姿勢が原因かも。
バストアップして見える下着とかも色々出ていますが、
根本原因をなくしていかないと、
あなたのバストは下がっていく一方かも?
ここではバストアップ法の筋トレや
垂れを治すストレッチ&エクササイズを紹介します。
まずは姿勢を見直して、
そして、仕事中にもできる
簡単エクササイズからはじめてみてください。
目次(お好きなところからご覧ください)
綺麗な姿勢とは

腰を立てて背筋はまっすぐ、
巻き肩にならないように胸は開きましょう。
猫背になって胸が丸まると、
それだけバストが下がる原因になってしまいます。
まずは日々の姿勢から見直していきます。
綺麗な姿勢を意識すると目も覚めるし、
いつもより空気をたくさん吸えるような気がして、
気分も良くなります。
仕事中にできる簡単ストレッチ
猫背になると、胸のあたりが詰まりませんか?
ぐりぐり指で押すと痛かったり・・・
そこの詰まりが原因で、
バストが下がってしまっているかも?
しっかり伸ばしてケアしてあげましょう。
やり方
- 手を後ろで組んで、息を吸いながら伸びる。
- 息を吸いきったら、息を吐いて脱力。
- これを3回位繰り返す。
胸が詰まったままトレーニングしても、
あまり意味がないかも。
しっかりとストレッチして、
詰まりを少しでも取り除いて、
より効果的なエクササイズへと
つなげていく準備をしましょう。
仕事中に出来るバストアップエクササイズ1
次は仕事中にもできる、
こっそり簡単エクササイズ。
こっそりやって、バストアップを目指しましょう。
やり方
- 胸の前で手のひらを合わせて、肘を横に張る。
- 息を吸って準備。
- 息を吐くタイミングで、手のひら同士を押し合うように力を入れる。
- これを5回くらい繰り返す。
もし会社が健康グッズとか置いてあるなら、
ミニボールとかを使って
こんな感じでもトレーニング出来ます。

バストアップエクササイズ
エクササイズの回数の目安:
同じように、5回くらいor大胸筋が疲れてくるまで
力み過ぎて、巻き肩になったら
元も子もないので注意が必要です。
ここでも常に、綺麗な姿勢を意識です。
仕事中に出来るバストアップエクササイズ2
人目が少し気になるかもしれないですが、
周りに人があまりいない時に、
ぜひやってみたいエクササイズ。
やり方
- 肩幅より広め、ハの字になるようにデスクに手をつく。
- 肘は外に張り、重心を前にして大胸筋に意識を入れる。
- 5回くらい繰り返す。
5回繰り返さなくても、
「よっこいしょ」って、
立ちあがるような要領で
やってもいいかもですね。
あと、壁に同じ要領で手をついてやっても良いです。
そして、自分のやりやすい方でやってみると、
長く続けられそうですね。
もし余力があって自宅でやる時は、
↓みたいな感じでやってみましょ~

バストアップ エクササイズ2
エクササイズの回数の目安:
同じように、5回くらいor大胸筋が疲れてくるまで
慣れるまでは膝つきで。
慣れて来たら膝を伸ばしてプランクポーズです。
膝つき、膝のばし両方とも、
頭の先から腰まで一直線になるように
体幹もしっかり意識しましょう。
お腹の力が抜けると腰が反ってしまって、
腰痛の原因になったり、
肩が上がっちゃうと肩が痛くなったりするので、
肩は下げて首は長いままで。
これを頑張ってやった後、
胸の上のほうの筋肉痛がすごくて効いている感があって、
気持ち良かったです。
筋肉痛になったら、
仕事中にできる簡単ストレッチで紹介した、
胸を開くストレッチをしてリセットすると良いですよ。
まとめ
バストアップのエクササイズは、
どれも始めやすいものばかりではないですか?
年齢を重ねても綺麗なバストラインを保っていたいですよね。
ここまでをまとめると、
- 姿勢を見直す。
- 大胸筋のストレッチ。(胸を開くストレッチ)
- 胸の前で合掌エクササイズ。
- プランクポーズエクササイズ。
でした。
まずは姿勢の見直しが大原則。
仕事中以外でも、背筋まっすぐな綺麗な姿勢を
意識していきましょうね。
またエクササイズ中にも余計な力が
入ったりしないように、
綺麗な姿勢を意識していきましょう。