ピラティス

o脚のストレッチを寝ながら簡単にできる3つの方法

o脚 ストレッチ 寝ながら
※本サイトはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

 
 

どんなに痩せていてスタイルが良くても、
脚のラインがまっすぐじゃないと
少し残念な気持ちになりますよね。

その代表例ともいえるのがO脚。

O脚の人は、
脚の筋肉のバランスが悪くなっているかも。

今まで3日坊主で続かなかった人でも簡単にできる、
o脚ストレッチ寝ながら
簡単ストレッチを紹介していきます。

O脚とは

その前に、
簡単にO脚について知っておきましょう。

O脚とは、足をくっつけた時に、膝上、膝下、膝上と膝下の両方に
隙間ができる状態のことです。

 

そうなってしまう原因はいくつか考えられますが、

  • 歩き方や体重のかけ方
  • 身体を正しく使えていない
  • 立ち姿勢や座り姿勢が良くない
  • 運動不足による筋力の低下

などなど、

その結果、
筋肉のバランスが崩れてしまって、
脚の形が歪んでしまうようです。

寝ながら簡単ストレッチ

O脚を改善に導くために、まずはお尻のストレッチ。

o脚 ストレッチ 寝ながら

腿裏、お尻のストレッチ

ストレッチに目安:痛すぎない範囲で、好きなだけ。

 

O脚の人は、
お尻の筋肉も硬くなっていることが多いです。

硬くなってしまったお尻の筋肉を
しっかりストレッチしてあげましょう。

 

伸びが感じにくい人は、
ひっかけている方の膝を、

肘で押すようにして、膝を開きながら
伸ばす意識を入れてあげると、
より伸びた感を感じられますよ。

寝ながら簡単ストレッチ2

次は前もものストレッチ。
前ももも硬くなっていることが多いです。

o脚 ストレッチ 寝ながら

太ももストレッチ

画像ではフォームローラーを使っていますが、

寝る前にやる時に、
フォームローラーを出すのは面倒だと思うので、
枕を縦にして腰の下に置いて、
高さを作ったりしてやると良いです。

膝に不快感がある場合は、
無理しないで加減するか、
このストレッチは避けてくださいね。

さっきのお尻のストレッチも結構効きますが、
この前もものストレッチは結構痛いです。

痛気持ち良いって言ったほうが正しいかな。笑

スポンサーリンク

寝ながら簡単ストレッチ3

次は太ももの外側のストレッチ。

O脚の人は、太ももの外側の筋肉が硬く、
内ももの筋肉が弱いことがすごく多いです。

なので、
太ももの外側はしっかりストレッチして、
硬さを取っていってあげましょう。

ストレッチの方法

  • 仰向けに寝て、片方の膝を立てる。
  • 膝を立てたほうの脚を天井に向かって伸ばす。
    →できるだけまっすぐ。まっすぐ伸ばせない人は、出来る範囲でもOK。
  • 伸ばした脚を内側に、真横に倒していく。
  • この時に太ももの外側の伸び感をしっかり感じる。
  • 反対側も同様に繰り返す。
  • ストレッチに目安:痛すぎない範囲で、好きなだけ。

 

伸ばした脚を内側に倒していく時に、
お尻が浮かないように注意です。

お尻が浮いちゃうと、
その分筋肉が伸びないので効果が薄れてしまいます。

 

伸び感を感じにくい人は、
脚と反対側の手で脚を引き寄せるように、
負荷をかけると良いです。

 

私はバリエーションとして、
脚を内側に寄せたまま、
寄せてる脚の方のお尻を少しだけ浮かせて、
脚の位置は変えずに、

お尻をベッドに戻してっていうのを繰り返して、
反動を使ってストレッチをしたりしています。

 

太ももの外側が結構硬くなっていると、
同じ姿勢でずっと止まっているのがきついので、
反動をつけてストレッチして少し慣らすようにしています。

まとめ

ここまでで、O脚についての簡単な知識と、
O脚を改善に導くためのストレッチを3つ紹介してきました。

まとめると、

  • 両脚に隙間ができるのがO脚。
  • O脚の原因は筋肉のアンバランス。
  • O脚の対策。
    ・お尻のストレッチ(4の字ストレッチ)
    ・ももの前側のストレッチ(枕で高さを作る)
    ・ももの外側のストレッチ

 

ストレッチをして筋肉のバランスを整えていけるように、
寝る前の日課にしたいですね。

私はいつも寝る前にストレッチをすることで
身体が程良く温まるので、
すやすや気持ち良く眠りにつけるという
嬉しい効果も体感しています。

日々の積み重ねで、
すっきり脚を目指していきましょう。